あなたもこの様な腰のお悩み症状ありませんか?
腰痛の原因は様々ありますが、いくつかご紹介して行きます。
腰痛の原因は
①股関節、骨盤、腰部を支える筋力低下
②長年の日常生活や仕事作業中に無意識にしてしまっている不良姿勢。(1番多い)
③Over use(腰の使いすぎ)
④胃腸の機能低下からの腰痛
があります。
当院では、•筋肉の施術・骨格の施術・筋力の施術・内臓の調整 に大きく分類されます。
まず、筋肉が原因の際は、マッサージ、ストレッチを行います。
次に骨格の歪み、ズレが原因の際は骨格矯正、骨盤矯正、産後矯正、猫背矯正、反り腰矯正を行います。
また、急性のギックリ腰や腰痛の原因が体の深部の筋肉に原因がある場合は、はり、おきゅうを使います。
腰から下肢周りの筋力低下で腰痛の場合は、当院に完備してますトレーニングルームを用いてマンツーマンでトレーニング、リハビリを徹底していきます。
胃腸の機能低下、機能亢進による腰痛がある場合は、東洋医学を用いてのはり治療、おきゅう治療やマッサージを行って行きます。
当院では必ず患者様に理解、把握していただくのは普段からの無意識にしてしまっている偏った不良姿勢の癖です。
例えば足を組む、同じ片足荷重で立つなど人それぞれ反復的に行っている癖があります。これが長年かけて筋肉や骨格に悪影響を与え腰痛が発生すると考えています。
この事を患者さん自身が理解し、把握する事で癖を少しでも改善できれば悪くなる要素はなくなります。
そこに合わせて当院の施術を受けていただく事で大きく相乗効果が得られると考えています。
施術者がどんなに完璧な施術、矯正をしても患者様のアフターケアのご協力がないと健康の貯金(筋)はできません!
よって当院では必ず、問診、検査、説明は分かりやすくお伝えする事を重点に心がけています!
意外にみなさんご自身の日頃からの癖に気付いてないものなんですよ。
あなたの日頃の姿勢の癖を判断できる自信があります!
患部に炎症反応がある時はマッサージはせずにまず、アイシングを行います。
次に鍼灸施術を行います。狙いは、炎症をなるべく早く引かせリハビリを始めれるようにする為です。
炎症期は大体3日間と考えていますので順次マッサージ、リハビリ、トレーニング、骨格矯正、はり、おきゅうを行います。
炎症反応がない腰痛の患者様にはマッサージ、骨格矯正、はり、おきゅう、トレーニングを導入。
特に再発を防ぐ為のインナートレーニングを行います。
※保険適用の場合はそれぞれ負担割合で変わります。
自費施術:2,300円+初診料1,000円
骨格矯正や鍼灸を行う際は別途費用が必要になります。)
当院へのご予約は、電話、Web予約システムをご利用ください。
072-767-948424時間受付中・お気軽にどうぞ
問い合わせフォーム →Web予約システム
Web予約システム →